ドイツ・ニッポンコネクション 映画祭 DAY 3

IMG_1996.JPG

最終日、クロージングセレモニー。残念ながら、拙作は賞に漏れた。役所広司さんが名誉賞を受賞、割れんばかりの拍手に包まれた。ドイツの観客も役所さんには最大の敬意を払っているようだった。
打ち上げ会場では多くの関係者、監督、俳優が参加。フランクフルト名産のリンゴのワインとSchneider Weiss など超うまいビール、美酒に囲まれる。役所さんともご一緒に乾杯!毎日顔を合わせていた山下敦弘、深田晃司、真利子哲也, Ian Thomas Ash(敬称略!)など監督仲間と夜遅くまで映画談義。皆熱いなぁ感動していると、いつの間にやら時間を忘れてしまう。午前4時近くに戻り、ダウン(^^)

IMG_1974.JPG
18813697_10211089882737780_9211551983244942436_n.jpg
IMG_2003.JPG
IMG_2008.JPG
IMG_2033.JPGIMG_2027.JPG
IMG_2018.JPG

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る