「フタバから遠く離れて」無料公開終了につき感謝!

futaba_sub1.jpg

昨日まで13日間続いた「フタバから遠く離れて」の無料公開。
再生回数はなんと15947回!
4063人のいいね! 2732のシェア!
たくさんの方に観ていただき、そして情報の拡散にもご協力いただき、感謝、感謝です。
できるだけ多くの方に今もつづく原発避難の現状を見つめ直して欲しい、という意図に共感していただいたんだと思います。
さらに、第二部制作へのご支援もたくさん寄せられました。
こちらクラウドファンディングのサイト(https://motion-gallery.net/projects/nuclearnation2)へ、13日間で、204人の方より122万8800円の支援をいただきました。
いま制作中の映画への大きな期待を感じ、身の引き締まる思いです。
昨日は、ふたたび帰還困難区域内の双葉町で撮影を行いました。
すでにこのサイト情報を知っている双葉町民の方もいて「がんばってくれ」と声を掛けていただきました。
映画だけではなく、それを超えたフタバの輪が広がってきていると感じます。
無料公開をやって良かったと思いました。
さらに第二部の制作は、あと4ヶ月続きます。
このサイトでは、双葉町の情報、原発避難、原子力行政、僕たちのエネルギー、みんなの民主主義について考えてゆきたいと思いますので、ちょくちょく覗いてみてください!
そして、第二部支援の方もさらに拡散ご協力いただけたらと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
まずは感謝まで!
舩橋淳
監督

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る