【重要】大切なお知らせ

「フタバから遠く離れて 第二部」
夏に完成、11月に都内の劇場公開が決定いたしました!!
いまだ線量の高い故郷・双葉町に、帰りたくても帰れない。
次の人生に直面してゆく町民の皆さんの姿を映像記録しつづけもう3年となりました。
福島の痛み、原発事故の悲劇を忘れないためにも、
映画の第二部をまとめあげ、日本中、世界中で上映したいと思います。
手始めにFacebook、公式HPを3/6(木)にリニューアルします!
3/6以降は、今既にある「フタバ〜」専用FBページは活動停止し、新たなページに移動します。いろんな企画を盛り込んだ、さらに充実したサイトなのでお楽しみに! 新アドレスはオープニングの日に告知します。
また、この3月11日に何か出来る事はないか検討中です。
原発事故の悲劇を「あのとき」のものとして葬り去りたくない、
「いま」も続いている、収束など全くしていない事故について
出来る事をしたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
舩橋淳
「フタバから遠く離れて」監督

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る