「ガイアの夜明け」に参加

テレビ東京の経済ドキュメンタリー「ガイアの夜明け」に、ディレクターとして参加しました。
シリーズ「ニッポンの家族の行方」第2弾
自由、安心に暮らしたい~“シニアの住まい”広がる選択肢~
65歳以上の割合が5人に1人を超えている、世界一の高齢化社会、日本。「離れて暮らす両親に、もしものことがあったら…」。そんな不安を抱える家族も多 い中、新たな選択肢になると期待されているのが高齢者専用の賃貸住宅(高専賃)だ。介護施設でもなく老人ホームでもない。でも室内はバリアフリーで、緊急 時の対応など“見守り”システムを完備――そんな高齢化時代のニーズに応える住まいづくりが今、急ピッチで動き出している。
番組ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100713.html
放送日
7月13日火曜日 午後10:00~
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送
7月16日金曜日午後9:00~
(再放送 17日土曜日午前10:00~)
BSジャパン
7月17日土曜日 午前12:00~
日経CNBC

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る