Hong Kong IFF DAY 4 香港国際映画祭DAY4


Around 9 am I got waken up by a phone call from Soda, my NY friend. He said he’s been up for while because of a jet lag. His new film “Mental” which was in Berlinale’s Forum together with Deep in the Valley last February, is in the documentary competition and I think it should be winning some award. We and Tomoko-san had a dim-sum together.
4-day stay in Hong Kong was short, but meaningful to meet Yu Lik Wai and Chow Keung and talk about next production.
朝、友人の想田さんより突然の電話。昨日香港に着いて、時差ぼけで早朝から起きているとのこと。原朋子さんとも落ち合い、3人で飲茶をすることになった。ベルリンでも一緒だった想田さんの新作「精神」は、ここ香港でドキュメンタリー部門のコンペに入ってる。力強い作品なので、ぜひ賞に絡んでもらいたいし、絡んで当然だと思う。
4日間の香港stay だったが、Yu Lik Wai やChow Keung など次作に関わるパートナーと集中して話すことが出来たのが大きな収穫だった。さらに”Deep in the Valley” のアジアでの上映が広がっていけばいいと思う。

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る