A Review by Anne Thomas.

There’s a good review by Anne Thomas on dw-world.de.

Interweaving documentary and fiction, as well as the use of black-and-white and colour, with an extraordinary sense of visual poetry, the director brings these contrasting societies together.

The comparison  with my friend Soda’s “Mental” is also interesting. Please see the full article here.
http://www2.dw-world.de/southasia/germany/1.234926.1.html
ドイツのウェブサイトdw-world.de にAnne Thomas によるレビューが載っています。

ドキュメンタリーとフィクション、モノクロームとカラーを混在させ、突出した映像センスにより、ディレクターは社会を対照的に描写している。(意訳)

友人の想田さんの「精神」とも比較しています。本文はこちら:
http://www2.dw-world.de/southasia/germany/1.234926.1.html

Atsushi Funahashi 映画作家。「過去負う者」「ある職場」(東京国際映画祭2020)「ポルトの恋人たち 時の記憶」(主演柄本佑, ロンドンインディペンデント映画祭最優秀外国映画)「道頓堀よ、泣かせてくれ! Documentary of NMB48」「桜並木の満開の下に」「フタバから遠く離れて」「谷中暮色」「ビッグ・リバー 」(主演オダギリジョー)「echoes」を監督。著書に「まだ見ぬ映画言語に向けて」(吉田喜重との共著)A Tokyo-based filmmaker. Directed “COMPANY RETREAT”(Tokyo IFF), "LOVERS ON BORDERS"(Best Foreign Future LONDON INDEPENDENT FF 2018), "NUCLEAR NATION I&II", "Big River"(all premiered at Berlinale), "echoes". His book include “Undiscovered Film Language” (Co-written with Kiju Yoshida).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る